2020年09月11日Up Date
江戸の昔、冬に仕込み、春先に絞った酒を
熟成に耐えられるように、火入れ(加熱殺菌)を行い
夏に冷たい蔵で貯蔵し、二度目の火入れをせず「冷や」
のまま「卸す」出荷することから「ひやおろし」と呼ばれています。
◇真澄 山廃純米吟醸 ひやおろし
4合瓶(720ml) ¥4,800(税・サ込)
1合 (180ml) ¥1,200(税・サ込)
◇水尾 特別純米 金紋錦 ひやおろし
4合瓶(720ml) ¥4,800(税・サ込)
1合 (180ml) ¥1,200(税・サ込)
◇純米吟醸 姨捨正宗 ひやおろし
4合瓶(720ml) ¥4,800(税・サ込)
1合 (180ml) ¥1,200(税・サ込)
◇大信州 秋の純吟 ひやおろし
4合瓶(720ml) ¥4,800(税・サ込)
1合 (180ml) ¥1,200(税・サ込)
◇出羽桜 山廃特別純米 ひやおろし
4合瓶(720ml) ¥4,800(税・サ込)
1合 (180ml) ¥1,200(税・サ込)
※季節限定販売の為、商品の在庫が無くなり次第、販売終了となりますので予めご了承くださいませ。
2018年06月25日Up Date
紀元茶寮は、純米酒宣言のもと、信州の地酒を中心に
日本各地より銘酒・美酒を取り揃えております。
真澄辛口生一本(長野県諏訪)純米吟醸酒
・一 合 ¥1,200(税・サ込)
・四号瓶 ¥4,800(税・サ込)
真澄を代表する辛口の純米吟醸酒。
透明感のあるすっきりとした香りと味わいをお楽しみ頂けます。
水尾一味(長野県飯山)純米酒
・一 合 ¥ 1,200(税・サ込)
辛口仕上げのシンプルな純米酒。純米独特の厚い味わいと
軽快な香りは、和食系の料理と相性抜群。
松尾純米酒手造り(長野県信濃町)特別純米酒
・一 合 ¥ 1,200(税・サ込)
口当たりがやわらかく、後から旨さが響きます。
※「原産地呼称管理制度認定酒」
大信州 豊穣の香月(長野県松本市)純米吟醸
・一 合 ¥ 1,200(税・サ込)
・四号瓶 ¥ 4,800(税・サ込)
その他にも各種取り揃えてございますので、詳しくはスタッフまでお問い合わせ下さいませ。